2022.05.30 / 最終更新日時 : 2022.05.30 榎本恵太 デバイスを管理・運用する 【導入事例】那須町教育委員会-1700台の「一人一台iPad」を管理 那須町のICT教育を支えるJamf Pro 栃木県那須郡那須町では児童生徒一人一台端末としてiPadを導入し、Jamf Proによって端末管理を行っています。iPad向けのMDMとしてJamf Proを選定したのは、OSのアップデートに同日サポートすることが一番の […]
2022.04.28 / 最終更新日時 : 2022.04.28 野本竜哉 デバイスを管理・運用する 「GIGAスクール構想をAppleと」サイトにおける管理・運用に役立つ情報のご紹介 Appleが2022年4月26日に公開した「GIGAスクール構想をAppleと」のWebサイトでは、「リーダーとIT」のページにおいてiPadの管理運用に役立つ情報が多数掲載されています。特に、今まである程度バラバラに提 […]
2022.02.25 / 最終更新日時 : 2022.03.21 野本竜哉 デバイスを管理・運用する 【特集】iPadの「年次更新(年度更新)」に関する情報集約ページ まもなくiPadの年度更新の時期がやってきます。 (本稿公開日:2022年2月25日、更新日 2022年3月1日) これを受け、このページでは「iPadと学び」のHP内の情報や、各地の教育委員会などが公開されている情報な […]
2022.02.17 / 最終更新日時 : 2022.03.18 野本竜哉 デバイスを管理・運用する Apple社主催の「管理運用ウェビナー」のご案内 年度末を迎えるにあたり、iPadの年次更新や卒業に伴う端末の取り扱いを正しく行うため、Apple社が「管理運用ウェビナー」を開催しています。 各内容、複数回の開催が予定されています。技術面の情報を収集できるApple直営 […]
2022.02.12 / 最終更新日時 : 2022.02.14 野本竜哉 デバイスを管理・運用する 【事例】松阪市教育委員会の年次更新対応について 本サイトを運営している一般社団法人iOSコンソーシアムは、一般社団法人ICT CONNECT 21と相互アライアンス会員として連携しております。 この連携により昨年7月に行なった「GIGA 年次更新ラクしよう」というオン […]
2022.01.20 / 最終更新日時 : 2022.02.12 榎本恵太 デバイスを管理・運用する 【動画】機能の制限 – 先生・教育機関向けiPad管理アプリJamf Teacherのご紹介 任意のタイミングで児童生徒が使用するiPadの機能を制限することができます Jamf Teacherで一定期間、機能を制限する機能について説明します。柔軟に機能制限が設定できると便利です。特に児童生徒のためには、特定のシ […]
2022.01.20 / 最終更新日時 : 2022.02.01 榎本恵太 デバイスを管理・運用する 【動画】ロック画面でのメッセージ送信 – 先生・教育機関向けiPad管理アプリJamf Teacherのご紹介 Apple ClassroomとJamf Teacherを組み合わせて活用することでロック画面上へのメッセージ送信が可能になります。 みなさんがよくご存知のApple classroomを使うと、生徒に注意をするため、デ […]
2022.01.20 / 最終更新日時 : 2022.02.01 榎本恵太 デバイスを管理・運用する 【動画】AppLock – 先生・教育機関向けiPad管理アプリJamf Teacherのご紹介 Jamf TeacherのApp Lock機能を使って生徒のiPadにアプリを入れる方法についてご紹介します Jamf TeacherのApp Lock機能には生徒のiPadに1つ、あるいは、複数のアプリを入れる方法があ […]
2022.01.20 / 最終更新日時 : 2022.02.01 榎本恵太 デバイスを管理・運用する 【動画】ウェブサイトの制限 – 先生・教育機関向けiPad管理アプリJamf Teacherのご紹介 Jamf TeacherのWebロック機能についてご説明します Webロック機能を活用すると、児童生徒のデバイスでアクセスできるウェブサイトを1つ、または複数のWebサイトに制限することが可能です。生徒自身が一連のWeb […]
2021.10.26 / 最終更新日時 : 2021.10.26 榎本恵太 デバイスを管理・運用する 【動画】Jamf Parentの概要 保護者向けiPad管理アプリJamf Parentのご紹介 iPadの制限や設定を「学校」と「家」で切り替えられます 学校ではJamf ProやJamf SchoolといったMDMで管理されているiPadを、授業時間外には『Jamf Parent』アプリで保護者が管理することがで […]