【イベント議事録 6/9】HILLOCK初等部カリキュラムディレクター 五木田 洋平 さん「ICTを活用した、子どもも教員も学び合う環境づくり」
2021年8月28日に開催されたオンラインイベント「iPadで臨時休校を乗り切るための環境整備と授業デザイン」のアーカイブ記事、全9編中の6…
【イベント議事録 5/9】名古屋経済大学市邨高等学校・中学校 中川 琢雄 先生「休校の前後に気をつけたいこと&FlipGridとMetaMojiの活用」
2021年8月28日に開催されたオンラインイベント「iPadで臨時休校を乗り切るための環境整備と授業デザイン」のアーカイブ記事、全9編中の5…
【イベント議事録 4/9】日本大学中学・高等学校 田中 忠司 先生「「ロイロノートの授業外活用(簡単な健康観察確認と連絡事項共有)」
2021年8月28日に開催されたオンラインイベント「iPadで臨時休校を乗り切るための環境整備と授業デザイン」のアーカイブ記事、全9編中の4…
【イベント議事録 3/9】株式会社情報通信研究所 平井 聡一郎さん「オンライン授業 基本のキ そもそもオンライン授業って何?」
2021年8月28日に開催されたオンラインイベント「iPadで臨時休校を乗り切るための環境整備と授業デザイン」のアーカイブ記事、全9編中の3…
【イベント議事録 2/9】岐阜県白川村 ICT支援員 柴原 孝治さん「Zoomオンライン授業を即開始させた公立学校の話」
2021年8月28日に開催されたオンラインイベント「iPadで臨時休校を乗り切るための環境整備と授業デザイン」のアーカイブ記事、全9編中の2…