【独自記事】ADE(旧DEP)登録に必要となるApple School Managerの組織IDってどこにあるの?
始めに GIGAスクール構想で導入されたタブレット機器の更新事業が2025年3月現在進んでいますが、今回はWindows等他OSからiPad…
教育委員会と学校の連携が可能にしたもの〜豊後大野市取材 Behind the Scene 〜
iOSコンソーシアムでは2024年度より、教育現場でiPadを効果的に活用するために尽力されている方々にスポットライトを当てるべく、「陰で…
初期化したiPadをMDMに自動再登録できる【サービスに戻す】機能紹介
始めに 2023年9月下旬にリリースとなったiPadOS17の新機能にて、以下が追加されています 「サービスに戻す」を使って、MDM は消去…
GoodNotes 5全機能を7月8日以降も無料で継続利用するためにどうすれば良い?
※本記事は、「iPadと学び」オリジナル記事としてご寄稿をいただいた記事になり、主にiPadを導入している私立学校のiPad管理担当の先生向…
【独自記事】iPhone版Apple Configuratorで個人持込みiPadをDEP登録する方法
※本記事は、「iPadと学び」オリジナル記事としてご寄稿をいただいた記事になり、主にiPadを導入している私立学校のiPad管理担当の先生向…
【独自記事】iPadOS16.1にアップデートしたiPadでWiFiを接続する時に気を付けたい重大ポイント
※本記事は、「iPadと学び」オリジナル記事としてご寄稿をいただいた記事です。 10月25日にiPad向けOS(iPadOS)の最新バージョ…
【導入事例】約26,000台の管理・運用を徹底検証し改善する。失敗からも学ぶ教育方針を実践 mobiconnect
福島県郡山市では、市内76校の小・中学校に約26,000台配備されているiPadのうち約23,000台に『mobiconnect』を導入する…
【導入事例】那須町教育委員会-1700台の「一人一台iPad」を管理 那須町のICT教育を支えるJamf Pro
栃木県那須郡那須町では児童生徒一人一台端末としてiPadを導入し、Jamf Proによって端末管理を行っています。iPad向けのMDMとして…
Apple School ManagerとGoogle Workspaceの連携がスタート!
※本記事は、「iPadと学び」オリジナル記事としてご寄稿をいただいた記事です。 2022年5月にAppleより公式リリースにて、 Apple…